1996 年、札幌円山の小さな路地裏から始まったMORIHICO.
プロモーションもマーケティングもない、そんな小さなカフェが、29年目を迎えます。
時代も環境も大きく変わる中、私たちが変わらず信じてきたのは、「特別な場所」であること。
「記憶に残る一杯」をお届けすること。そして、それがどんなに不器用であっても、
お客さまにとって特別な価値を持つようにと願うことでした。
2025年、その想いを胸に、新しい店舗をオープンいたします。
久しぶりの新店舗は、旅の始まりと終わりを彩るための新しい挑戦です。
見慣れた風景の中に、小さな驚きを。
忙しない日々の中に、ほっと息をつける瞬間を。
これからもMORIHICO. は、変わらずに皆さまの日常に寄り添ってまいります。
新しい年が、皆様にとって豊かなものとなりますように。
MORIHICO.代表 市川草介
スタッフ一同
お客様各位
平素はMORIHICO.をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
昨今の原材料費、物流費の高騰により生産コストの上昇が続いております。
諸経費の削減やコストを下げる努力を行なって参りましたが、
商品の品質維持・向上のため検討を重ねた結果、
2024年12月より商品価格を随時改定させていただきます。
お客様にはご負担をお願いすることとなり、誠に恐縮ではございますが、
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
※このサイトに記載されている内容は、投稿時の情報です。
事前の予告なく変更・ 中止させていただくことがありますので、予めご了承くださいませ。
7月30日より、GOOD NEWS HOKKAIDO 新千歳空港店にてMORIHICO.のポップアップストアがスタートします。
MORIHICO.を代表する深煎りコーヒー「森の雫」を特別に100gパッケージでご用意。
その他、もりひこ菓子ほの焼菓子やドリップバッグなどが並びます。
2か月間の期間限定。
新千歳空港にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
<GOOD NEWS HOKKAIDO 「MORIHICO.」POP UP>
【実施日時】
2024年7月30日(火)~9月30日(月)
【実施店舗】
新千歳空港 メインフロア2階
GOOD NEWS HOKKAIDO 新千歳空港店
※このサイトに記載されている内容は、投稿時の情報です。事前の予告なく変更・ 中止させていただくことがありますので、予めご了承くださいませ。
能登半島地震復興支援 支援金のご報告とお礼
いつもMORIHICO.をご愛顧いただきありがとうございます。
この度は「能登半島地震復興支援のための応援商品」について、多くの方々にご賛同いただき、誠にありがとうございました。
みなさまよりお預かりした支援金は550,373円。
ボランティア組織「RQ災害教育センター」さまより現況を伺い、コーヒーを飲みながらホッとした時間を過ごしていただきたいとの思いから、現金で500,373円と50,000円分はドリップバッグにて寄付することにし、過日、お振込み・発送を完了いたしました。
なお、組織の活動は、こちらよりご覧ください。
RQ災害教育センター→https://rq-center.jp/
被災された方々が一日も早く不安のない生活に戻れるよう、スタッフ一同心よりお祈り申し上げます。
改めまして、協力いただきましたみなさまの温かいお気持ちに、心より感謝申し上げます。
7月19日より、「夏のプレゼントキャンペーン」を実施します。
期間中、1会計につき税込3,500円以上のご利用で、
「コーヒー配合 エコボールペン」または「ライトキャンバスフラットポーチ」をプレゼント。
どちらもMORIHICO.のロゴが入ったオリジナル商品です。
プレゼントはなくなり次第終了なので、お早目のご来店がおすすめです。
※クラブモリヒコ会員様は、割引後の価格が対象となります。
※オンラインショップでは実施しません。
【利用期間】
2024年7月19日(金)~
※予定数量に達し次第終了
【お取り扱い店舗】
・森彦
・ATELIER Morihiko
・MORIHICO.ROASTING&COFFEE
・もりひこ菓子ほ
・MORIHICO&THE ALTERNATIVE
・MORIHICO.STAY&COFFEE
・MORIHICO.藝術劇場
・JB ESPRESSO MORIHICO. サイクルロード
・ひらがなのもりひこ
・森彦のフレンチ DAFNE
※このサイトに記載されている内容は、投稿時の情報です。事前の予告なく変更・ 中止させていただくことがありますので、予めご了承くださいませ。
「札幌生活応援プレミアム商品券」は、下記の店舗にてご利用いただけます。
店内飲食、テイクアウト、珈琲豆や雑貨など全ての商品が対象。
ご利用期間は12月31日まで。
少し先ですが、福袋やおせちをご購入いただくのもおすすめです。
【利用期間】
2024年7月1日(月)~12月31日(火)
【お取り扱い店舗】
・森彦
・ATELIER Morihiko
・MORIHICO.ROASTING&COFFEE
・もりひこ菓子ほ
・MORIHICO&THE ALTERNATIVE
・MORIHICO.STAY&COFFEE
・MORIHICO.藝術劇場
・ひらがなのもりひこ
・森彦のフレンチ DAFNE
※「札幌生活応援プレミアム商品券」の販売は終了しております。
詳しくは札幌プレミアム商品券公式サイトをご確認ください。
https://sapporo-premium2024.jp/
※このサイトに記載されている内容は、投稿時の情報です。事前の予告なく変更・ 中止させていただくことがありますので、予めご了承くださいませ。
北海道の珈琲といえば森彦の珈琲
北国だからこそ味わえる珈琲があります
高島屋新宿店「初夏の大北海道展」にMORIHICO.が出店いたします。
森彦名物のコーヒー「森の雫」はもちろん、会場限定「フローズンプレッソ チョコミント」が新登場。
爽やかな初夏にぴったりのアイスドリンクをこの機会にぜひ。
皆さまにお会いできることを楽しみにしております。
「初夏の大北海道展」
【出店日程】
2024年5月15日(水)~5月28日(火)
10:00-19:30
※5月28日(火)は18:00閉場
【会場】
高島屋新宿店 11階 催会場
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24番2号
イベントの詳細については新宿高島屋WEBサイトをご確認ください。
※このサイトに記載されている内容は、投稿時の情報です。
事前の予告なく変更・ 中止させていただくことがありますので、予めご了承くださいませ。
「北海道の珈琲といえば森彦の珈琲
北国だからこそ味わえる珈琲があります」
神戸阪急「初夏の北海道物産大会」にMORIHICO.が初出店いたします。
森彦名物の珈琲「森の雫」、北海道産チーズ2種類をふんだんに使用した「ガトーフロマージュ」など、種類豊富にご用意。
セカンドブランドJB ESPRESSO MORIHICO.からは、ヴィジュアルとおいしさを両立した北海道でブレイク中の「JBソフトクリーム ストロベリー/ブラック」も販売いたします。
5月8日(水)から5月14日(火)の7日間。
皆さまにお会いできることを楽しみにしております。
「初夏の北海道物産大会」
【出店日程】
2024年5月8日(水)~5月14日(火)
10:00-20:00
※5月14日(火)は18:00閉場 ※ソフトクリーム、ドリンク類のラストオーダーは、終了時間の15分前まで
【会場】
神戸阪急 本館9階 催場
兵庫県神戸市中央区小野柄通8-1-8
イベントの詳細については神戸阪急WEBサイトをご確認ください。
いつもMORIHICO.RENGA1909をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
MORIHICO.RENGA1909は、2024年3月31日(日)を持ちまして閉店いたします。
これまで営業を続けることができましたのも、ひとえに皆様のお力添えあってのことと存じます。
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
今後ともMORIHICO.をご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
株式会社 アトリエ・モリヒコ
MORIHICO.は、円山の路地裏に家族総出で15坪の店を作るところから始まります。それから10年が経ち、初めて銀行から借り入れをして今度は30坪の店を作りました。次は70坪、そして震災の年には200坪と、次第にお店は大きくなりました。
お店を作るという事は焚火と似ています。最初に火を熾こす時は、落ち葉や小枝を集めて小さな火種を作ります。放っておくと直ぐに火は消えてしまうから忙しいものです。大きな木を燃やしたいからといって、いきなりそんな木を火種に乗せたらそれが原因で消えてしまいます。だから徐々に徐々に、少しずつ少しずつ…くべる木を大きくしていきます。雨の心配もしなければなりません。最初の火は弱いものです。ちょっとしたアクシデントであっという間に火が消えてしまいますから。
しかし、そうして時間をかけてしっかりと熾火まで出来た火は強いものです。多少の雨が降ろうともけして消えはしません。今、創業から足かけ28年を迎えたMORIHICO.は、それと同じ時間をかけて成長した焚火と同じです。何よりもその火を育ててくださったのは、お客様、お取引先様、もちろんスタッフ達も加わりました。本当に有難うございます。
2024年もコーヒーの香りと共にちょっと話題を用意して、ご来店を心待ちにしております。
MORIHICO.代表 市川草介
スタッフ一同
2025.01.21
MORIHICO.が台湾薰衣草森林と業務提携を締結、南投に世界初の海外店舗をオープンへ
2025.01.16
MORIHICO.のヴァレンタイン
2025.01.15
季節のコーヒー【ショコラティエ2025】販売スタート